※お申し込み前にご確認ください※【利用規約】つみきのおうち

【プレイスペース】つみきのおうち
〈概要〉
「つみきのおうち」は子どもが主役の遊びの場『あそびのおうち』です。会場は小鳥交差点に建つ青い建物『エルデ』。生物建築学(バウビオロギー)に基づき設計された空間です。Spielhausに並ぶおもちゃはヨーロッパ製の木製玩具と日本製のおままごと道具。おもちゃの量、種類は、1996年創業のおもちゃ屋MOMOの店長&プロデューサーが、それぞれのおもちゃが促す遊びの種類のバランスを考えセレクトし、エルデの広さや雰囲気に合わせてコーディネートしました。特におすすめの年齢は2才頃から8才頃まで。お申し込み時にお子様の年齢をお伝え頂きますと、年齢に合わせたボードゲームをセレクトし事前にご用意致します。
※はじめに※
・Spielhaus by.MOMOは「つみきのおうち」に名前を変更しました。こどもに呼びやすい名前に名称変更致しました。今後、使用料金、時間、規約などに変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
・1組2時間ずつです。他のお客様と一緒になることはありません。次のお客様との間隔は1時間空けています。
・大人の方のみでのご利用はできません。
・託児ではありません。お子様のみのご利用はできません。1人以上の大人の方の入場が必要です。
・赤ちゃんのおもちゃは基本セットにはご用意していません。ご希望の方はお申し込み時または入室時にお伝えください。別途ご用意致します。
・お申し込み前に下記のご利用規約のご確認をお願い致します。ご利用の前には同意書へのサインをお願いします。
【駐車場/アクセスについて】

駐車場はエルデに3台ございます。芝生のエリアが駐車スペースです。
歩道の歩行者、自転車に十分に気をつけてゆっくりご駐車ください。バックでの駐車がおすすめです。
駐車場でのトラブル、万が一の事故の際には一切の責任は取りません。
【感染症防止対策ついて】
・入館時の消毒(消毒液:デイリーミスト/日本製)、手洗い(ハンドソープ)
・館内:定期的な換気を行なっています。空気清浄機・加湿器を備えています。
・おもちゃについて:除菌スプレーを使用し除菌をしています。(※性質上完全な消毒はできません。一部のアイテムは乾拭きです。)
・換気をしておりますが、気になる方はマスクの着用をおすすめいたします。
・万が一スタッフがインフルエンザなど感染者となった場合には休館となります。お申し込みの皆様には早急にご連絡致します。あらかじめご承知ください。
《つみきのおうち 利用規約》
館内では大人の方が見守りお子様にケガの無いようご利用をお願いいたします。
【禁止事項】
×飲酒
×喫煙(庭も含む)
×おもちゃや備品の持ち帰り
×汚れや破損の恐れのある行為
×強い香り
×商業利用での撮影
×お子様のみでの庭での滞在
×過度な水の使用(プール、水鉄砲など)
×火の使用(花火、BBQ、焚き火など)
×球技
×予定された人数以上の途中入室
※6名を越えた際には1名につき¥1,000頂戴しております。入室時以上の途中入室や、6名以上の追加の入室の方がいる際はあらかじめお伝えください。
※2才以下のお子さんがいる方へのご協力のお願い※
集中して慣れない環境で遊ぶと意図せずお漏らしをしてしまうことがあります。トイレトレーニング中のお子様はおむつの着用をお願い致します。汚してしまった際にはお片づけをお願いします。
【時間について】
貸切・2時間(※延長不可)
シェアつみきのおうち:1時間
※早めの退出の際には事前にご連絡ください。早めの退出の際も料金は変わりません。退出時および緊急時の連絡先は館内に掲示しています。
・到着が遅れた際も終了時間および利用料金は変更(返金)はできません。
【変更・キャンセルについて】
・空きがある場合は日時の変更も承ります。決済をキャンセルしますので改めてお申し込みください。
・当日のキャンセルも承ります。MOMOまでお電話にてご連絡ください。キャンセル料は発生しません。(☎︎027-362-3508)
【おもちゃの使用について】

おもちゃは原則新品ではありません。MOMO店頭にて十数年サンプルとして使用していたアイテムが中心です。気になる方はご利用をお控えください。
どのおもちゃもご利用いただけます。大人の方が見守り、ご使用ください。お片付けもあそびの一部です。遊んだ後はできるだけに元の位置に戻してください。
※おもちゃの利用についてのお願い※
投げるなどの行為は破損や思わぬケガを招く恐れがあります。子どもが通常以外の使用を始めた際は必ず大人の方がご指導ください。
※赤ちゃんのおもちゃについて※
赤ちゃんのおもちゃはオプションにて「赤ちゃんのおもちゃセット」(¥0/追加料金なし)をご用意しています。(布製品、口に入れるラトルはありません。)事前または入室時にお申し付けください。
※「貸切つみきのおうち」はオプションでおもちゃを増やせます
一部のおもちゃはオプションです。事前にお申し込みください。
【設備の利用について】

・エアコン:ご自由にご利用ください。
・電気ケトル(お湯):ご自由にお使いください。お湯を沸かす際にはやけどのない様十分ご注意ください。
・食器:ご自由にご利用ください。ご使用いただいた食器は洗ってください。
【飲食について】

貸切つみきのおうち:飲食可能。お持ち込みの食べ物をテーブルの上で飲食いただけます。ゴミはお持ち帰りください。
※匂いの強い食べ物のお持ち込みはご遠慮ください。調理はできません。
シェアつみきのおうち:食不可 お子さんや赤ちゃん用のお持ちになった飲み物はお飲みいただけます。
貸切・シェア:大人の方には棚にインスタントコーヒー、ハーブティー(1杯¥100)のご用意がございます。セルフでご利用ください。
【庭について】
庭もご利用頂けます。
車の駐車場があり車の入庫があります。すぐ外が大きな通りです。自転車も通ります。お子様が庭で遊ぶ際には必ず大人の方も一緒に出てください。万が一の事故の際には一切の責任を取りません。ご承知ください。
【途中外出について】
誰もいない状態にはしないでください。大人の方が必ず1人は残ってください。
【撮影について】
写真、動画共にOKです。SNSにもぜひ投稿してください。
▼ハッシュタグ、タグ付けお待ちしています。(★共有させていただく場合があります。)
#spielhaus_by_momo
おもちゃ屋:MOMO @momotoys_jp
スペース:エルデ @erde_tricica
【お忘れ物について】
忘れ物の無いようお帰りください。ご利用日から1ヶ月保管いたします。遠方の方には宅配便(送料代金引換)にてお届けいたします。1ヶ月以内にご連絡が取れない際/ご連絡のない際は破棄いたします。
【破損、紛失について】
退出後、閉館後におもちゃ・備品,設備の確認を致します。
〈おもちゃについて〉
万が一パーツの紛失や破損があった際には下記の賠償をお願いいたします。
→パーツの対応が可能な商品:パーツ代金をご負担ください。(例:プラステンなど)
→パーツの対応が不可能な商品(ボードゲーム、ぬいぐるみ、車両、一式):現在販売中の商品代金全額のご負担をお願い致します。
※おもちゃは遊ぶこと経年変化するものです。通常のあそびの範囲での汚れや表面の傷などは問題ありません。
〈備品,設備について〉
→備品:同等製品の価格をご請求いたします。
→設備:破損があった際には、修復代金をご請求致します。
貸切とシェア「つみきのおうち」
◎お申し込み方法◎
▼お電話・LINE・メールで申し込みください。
☎️027-362-3508(11:00-18:00 火・水定休)
メール:yoyaku@momotoys.jp
LINE:下記のQRコードからLINEを登録いただきお申し込みください。

▼シュピールハウスツアー=つみきのおうちツアー▼
こちらのブログでおもちゃや設備、モニターの方の感想をご紹介しています。シュピールハウス時代のツアーです。現在はおもちゃ・テーブルの位置がちがいます。入り口、カウンター、トイレなど空間は同じです。ぜひご覧ください。