2017-08-05
◎9/2-3,9/9-10◎「コドモといっしょに」ワークショップ

本日から、9月のイベント『コドモといっしょに』のワークショップの受付が始まりました。
会期中、4種類のワークショップが開催されます。
①「豆カンナでお箸を作ろう」(5才〜大人) (大人)
②「木のホイッスル」(5才〜大人)
③「つるつるワークショップ」(4才〜大人)
④「カッティングボード」(大人)
ワークショップについてご紹介します。
※①「豆カンナでお箸を作ろう」についてのご紹介はこちら。

コド・モノ・コトのメンバーの方といっしょに「木」のワークショップを楽しみましょう!

しっかりした木のホイッスル。
首にかけて、森へ出かけたくなります。

身につけてみました。
「ピー。」っとイイ音でした。

ヤスリで削って角を取りましょう。

名前も入れるそうですよ。

「木のホイッスル」







木を紙ヤスリを使ってつるつるにするワークショップ。
つるつるにした木片のストラップを作ります。

粗い目から細かい目の紙やすりを順番に使うことでつるつるになっていきます。

ヒモを通してストラップの完成!

4才くらいのお子さんから大人の方まで、無心になって楽しめるそうです。
年齢のちがう兄弟でも一緒にできそうです。
参加しやすくて、楽しみやすいワークショップです。
ご参加お待ちしております。
「つるつるワークショップ」







くるみの木のカッティングボードを作ります。

角を紙やすりで丸め、オイルで仕上げます。

くるみの木の素敵なカッティングボードが出来上がることでしょう。
MOMOスタッフも参加したい〜!

カッティングボードは、広い面なので、制作に時間がかかります。
お子さんがご一緒の際は、お申し込みの際にお知らせください。
カッティングボード







ワークショップは事前お申し込み優先です。
定員に空きのある場合は当日もご参加いただけます。
<ワークショップ受付方法>

店頭
お電話:027-362-3508(MOMO 11:00-18:00)
メール:info〔アットマーク〕momotoys.jp
メールでのお申し込みの際は下記の内容をご記入ください。
ご予約は返信をもって完了となります。
3営業日以内に返信のない際はお手数ですがMOMOまでお電話でご連絡ください。
件名:ワークショップ申し込み
本文:
・ご参加希望ワークショップタイトル:
・ご参加希望日時:
・ご参加者氏名:
・年齢(お子様の場合):
・ご連絡先お電話番号:
※親子、兄弟姉妹は一緒にお申し込み頂けます。





※ワークショップに参加しなくても「コド・モノ・コト」製品をご覧いただくことができます。


群馬県高崎市下小鳥町463-1 MOMO 徒歩1分




心をそだてるおもちゃMOMO
〒370-0074 群馬県高崎市下小鳥町463-1
OPEN 11:00-18:00 CLOSE 火曜・第三水曜日
TeL&Fax 027-362-3508
Mail: info[アットマーク]momotoys.jp

タグ: codomonocoto, コドモといっしょに
関連記事